重松あゆみ(Shigematsu Auimi)展

2020年03月13日

期間:2020年3月29日(日)~4月5日(日)
会場:目黒陶芸館別館(八郷・旧平田邸(有形登録文化財))

<プロフィール>

1958年 大阪府豊中市に生まれ。

1983年 京都市立芸術大学大学院美術研究科陶磁器専攻修了。
現在、京都市立芸術大学教授、国際陶芸アカデミー会員。

1993年「現代の陶芸1950-1990」(愛知県美術館)

1994年 個展(目黒陶芸館)'96'98'01'04'08'12'15'20

1998年「かたち」の領分─機能美とその転生─」
    (東京国立近代美術館工芸館) 第10回倫雅美術奨励賞受賞

2001年「現代陶芸の精鋭」(茨城県陶芸美術館)
     平成13年度兵庫県芸術奨励賞受賞

2003年「大地の芸術━クレイワーク新世紀」(国立国際美術館)

2005 年「近代工芸の百年」(東京国立近代美術館工芸館)

2006 年「日本陶芸100年の精華」(茨城県陶芸美術館)

2007年 「 第2回パラミタ陶芸大賞展」(パラミタミュージアム 三重)
    「魅せられる...今、注目される日本の陶芸展」
    (滋賀県立陶芸の森陶芸館ほかフランス、アメリカに巡回)

2009年「Touch Fire」 (スミスカレッジ美術館・アメリカ)

2013年「美術の中のかたち━手で見る造形 近いかたち、遠いかたち 岡晋司・重松あゆみ・中西学」(兵庫県立美術館)

2014年「やきものって何ダ?-陶芸美術館8館の名品に学ぶ-」(兵庫陶芸美術館ほか4館巡回)

2017年 2016年度日本陶磁協会賞受賞 「重松あゆみ・伊藤慶二展」(壷中居 東京)

2018年 第31回京都美術文化賞受賞

2019年  京都美術文化賞受賞記念展(京都文化博物館)